縄文三昧♪

土器の欠片で作った型でチョコ作りました♪

なかなかの土器感でしょ✨
食べるのもったいない。

エゴマやナッツが入ってるんだけど
縄文土器にもエゴマ、大豆なんかが練り込んであるんだって。
なので、ちょっと縄文人気分です(*^^*)

その後は土器の拓本を取らせてもらいました。

子供たちが意外と集中して丁寧に作業してたのにはビックリ!
先生にも褒めていただきました(^-^)v

こうやって一つ一つ作業していくのね。
大変💦

十日町は全国でも有数の縄文土器出土地域
国宝の火焔型土器もあるくらい✨
だからこそ、子供たちにも知ってほしくて企画しました。

博物館さん、ボランティアさん
お世話になりました。
ありがとうございましたm(__)m

まるっとりんく

みんなの心まあるくなあれ   子どもの笑顔は大人の笑顔の写しだし みんながハッピーになれば 世界はまあるくなる♪

0コメント

  • 1000 / 1000